イベント&セミナー
お客様へ情報提供、価値創造の場としてフェア・セミナーを定期的に開催しております。
戦略総務セミナー_オンライン
会社の見たいを創る、戦略総務とは
~変化を乗り越え、会社を変える。 これからの総務のあり方とは?~
~変化を乗り越え、会社を変える。 これからの総務のあり方とは?~
講師:株式会社 月刊総務 代表取締役社長
戦略総務研究所 所長 豊田 健一 氏
■開催日 :6月21日(火) ※6月16日17:30申込締切
■開催時間 :14:00~15:00
2020年に世界中で感染が拡大して以降、世界を大きく変えてしまった新型コロナウイルス。
人々の生活、働き方に大きな変化がもたらされ、VUCA時代とも言われております。
そんな時代の中心となるのが総務部門であり、また、これからの総務は変化のへの対応だけでなく、
変化の生み手になり、企業の未来を創る。会社を変える『戦略総務』、そんな役割も担います。
これまでの総務を戦略総務に、会社を変え、会社になくてははならない『戦略総務』の解説をさせて頂きます。
人々の生活、働き方に大きな変化がもたらされ、VUCA時代とも言われております。
そんな時代の中心となるのが総務部門であり、また、これからの総務は変化のへの対応だけでなく、
変化の生み手になり、企業の未来を創る。会社を変える『戦略総務』、そんな役割も担います。
これまでの総務を戦略総務に、会社を変え、会社になくてははならない『戦略総務』の解説をさせて頂きます。
※【VUCA ブーカ】 Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字から。
ご聴講は無料となっております。
インターネット環境があれば自席で受講できますので是非にご参加をお願い致します。
お申し込みは下記添付のリーフレットをご確認ください。
なお、ご不明な点は当社担当者までお問い合わせをお願いします。
ご聴講は無料となっております。
インターネット環境があれば自席で受講できますので是非にご参加をお願い致します。
お申し込みは下記添付のリーフレットをご確認ください。
なお、ご不明な点は当社担当者までお問い合わせをお願いします。
22.6_戦略総務セミナー_案内リーフ (1598KB) |
改正個人情報保護法セミナー_オンライン
個人情報保護法改正! 中堅・中小企業も求められる対応
~個人情報、ちゃんと管理できていますか?~
~個人情報、ちゃんと管理できていますか?~
講師:キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティ技術開発本部 岡庭 素之 氏 / 西浦 真一 氏
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ITS営業促進部 鈴木 麻友子 氏
■開催日 :5月24日(火) ※5月19日17:30申込締切
■開催時間 :14:00~15:00
個人の権利・利益の保護強化などを目的に、今年4月に改正個人情報保護法が施行されました。
個人情報を保有する企業・組織では情報の取扱いに関してより一層の対策が求められております。
本セミナーでは改正された個人情報保護法に対する考え方、特に中堅・中小企業における個人情報
資産の見える化等、具体的な取り組み内容や対策の第一歩をご紹介いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
ご聴講は無料となっております。
インターネット環境があれば自席で受講できますので是非にご参加をお願い致します。
お申し込みは下記添付のリーフレットをご確認ください。
なお、ご不明な点は当社担当者までお問い合わせをお願いします。
個人情報を保有する企業・組織では情報の取扱いに関してより一層の対策が求められております。
本セミナーでは改正された個人情報保護法に対する考え方、特に中堅・中小企業における個人情報
資産の見える化等、具体的な取り組み内容や対策の第一歩をご紹介いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
ご聴講は無料となっております。
インターネット環境があれば自席で受講できますので是非にご参加をお願い致します。
お申し込みは下記添付のリーフレットをご確認ください。
なお、ご不明な点は当社担当者までお問い合わせをお願いします。
22.5_改正個人情報保護法セミナー_案内リーフ (1641KB) |
健康経営セミナー_オンライン
本イベントは終了いたしました。
多数のお申込み、ご視聴、ご聴講を頂きまして有難うございました。
コロナ禍のメンタルヘルス対策
~社員がいきいきと働けると会社は変わる!~
~社員がいきいきと働けると会社は変わる!~
講師:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
オフィスデバイス企画部 AED・OES企画課 平野 清 氏
総務・人事本部 グループ安全衛生部 木下 あけみ 氏
■開催日 :4月19日(火) ※4月14日17:30申込締切
■開催時間 :14:00~15:00
働き方改革の第一歩は、社員がいきいきと働ける環境づくりからです。
生産年齢人口の減少、従業員の高齢化が急速に進む中にあって
「健康管理は経営的な視点から考えて戦略的に投資するもの」となってきています。
健康経営優良法人ホワイト500に認定されているキヤノンマーケティングジャパンの
取組みも交えながらメンタルヘルス対策をご説明させていただきます。
コロナ禍の今こそ、従業員一人ひとりの健康意識の向上、組織の健康風土の醸成を図ることが
生産年齢人口の減少、従業員の高齢化が急速に進む中にあって
「健康管理は経営的な視点から考えて戦略的に投資するもの」となってきています。
健康経営優良法人ホワイト500に認定されているキヤノンマーケティングジャパンの
取組みも交えながらメンタルヘルス対策をご説明させていただきます。
コロナ禍の今こそ、従業員一人ひとりの健康意識の向上、組織の健康風土の醸成を図ることが
求められているとも思います。
※「健康経営」は NPO 法人健康経営研究会の登録商標です。
ご聴講は無料となっております。
インターネット環境があれば自席で受講できますので是非にご参加をお願い致します。
お申し込みは下記添付のリーフレットをご確認ください。
なお、ご不明な点は当社担当者までお問い合わせをお願いします。
※「健康経営」は NPO 法人健康経営研究会の登録商標です。
ご聴講は無料となっております。
インターネット環境があれば自席で受講できますので是非にご参加をお願い致します。
お申し込みは下記添付のリーフレットをご確認ください。
なお、ご不明な点は当社担当者までお問い合わせをお願いします。